ご挨拶

The challenged wijk
「障がいを持つ人」を表す新しい言葉としてChallenged(チャレンジド)があります。
「the challenged」 は挑戦という使命や課題、挑戦するチャンスや資格を与えられた人のこと(障がいをマイナスととらえず、障がいを持っているからこそ体験する様々な事を自分自身や社会のために活かしていこうという想いが込められています)

昔に比べて様々な障がいが認識されるようになり、目に見えない障がいをお持ちの方が多い現代です。育てること、働くことに不安がある方が増えていると思います。 私たちは障がいのある方もない方もみんなが楽しめる情報を発信し、
今までになかった『選択肢』を拡げ、障がいのある方や「生きづらさ」を感じている方々に少しでも楽しい毎日を送ってほしい。

『障がいをお持ちの方と地域をつなぐ!』
『障がいを障がいでくくらない世の中をつくる!』
 

障がいが当たり前になったとき、障がい者との壁がなくなります。
このサイトは、障がいをお持ちの方や「生きづらさ」を感じている方、
何かに悩んでいる方々のための情報サイトです。

Faster-Boo♪毎月開催!!


学研都市線住道駅前の末広公園や、三井アウトレットパーク大阪鶴見で開催している
D-route Vision。コロナの影響で開催ができないまま2年が経過しました。
第6波が来ることも報道される中、規模を縮小し、
5月より月1でFaster-Booを開催!
場所は変わり、スターラボにて開催致します♪是非ご参加ください♪

詳細は → こちら

The challenged wijk
〒574-0046
大阪府大東市赤井1-3-22-3F
tel : 080-5774-2558
mail 
info@the-challenged.info

友だち追加